< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2008年05月07日

植物は、手ごわい

現在は高松暮らしで、もと宇多津っ子(といってよいかしら・・)の女性は、
GW中、宇多津に残している、空き家の手入れの日々だった、とのこと。
大変ですが、ちょっとずつ進めています。
パワフルな方だから、ちょっとずつでも進むかも、と思います。

何が大変かというと、まず、庭木の手入れが大変だそうで、
数年放置した庭は、シルバーさんでは手に負えず、専門の植木屋さんの手が必要になるとのこと。

数年後には、数年先をいく、この方と、わたしも同じ状況になるかもしれません。

困っている人の話を聞きながら、すぐには何にもできないけれど、
何かにつながっていくかもしれません(^_^;
得た教訓をこちらに・・。

植物は、手ごわい!
まず、日々のお手入れから


わたしも、GW中は数年放置していたハーブ畑の手入れでした。
植物に触っていると感覚が鋭くなるかも・・とか。プラス思考???
他にもよい知恵、自分への言い聞かせ方法などあれば、
エコ路地ぃコーナーまで。
ネギのことは忘れがちですが、面倒見ます。。。

タグ :空き家

同じカテゴリー(★エコ路地ぃ)の記事画像
お祭り前とハエたたき
浮気、いえ新たなプロジェクト
田植え─バケツに植えかえ
エコ路地ぃ企画第一弾「プラン田んぼ─うたづ黒米編」
多度津のエコ路地ぃ:雨をためる
これぞ、まさに半農・半X?
同じカテゴリー(★エコ路地ぃ)の記事
 塩水と、ネギ (2012-10-08 18:00)
 お祭り前とハエたたき (2009-10-17 20:55)
 浮気、いえ新たなプロジェクト (2009-05-12 20:49)
 田植え─バケツに植えかえ (2008-07-21 21:40)
 エコ路地ぃ企画第一弾「プラン田んぼ─うたづ黒米編」 (2008-07-19 22:50)
 多度津のエコ路地ぃ:雨をためる (2008-07-06 20:50)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
植物は、手ごわい
    コメント(0)