2008年10月28日
自分探しの旅.42屋外編
屋外に出ることにしました。
相棒はこいつです。
義理の父から借りた自転車です。
15年前の品で納屋で寝ていたのをお借りしました。
1日がかりで掃除と整備をしました。若干の不具合があるがまだまだ大丈夫。
整備後試験走行をしたのですが、サドルがえぐいためお尻がかなり痛い、昔と違い軟肌になっていたことに気づかされる。
今日は屋外編と言いながらそこまでの準備でした。
しかし、屋外の太陽の光のもと、作業をし、太陽の光にあたることは生きてゆく上で大切であると感じました。
陰があるから陽がある、南斗あるから北斗ある。
闇と光のバランスがうまく生きる上で重要であります。
どこへ出かけようか・・・。
相棒はこいつです。
義理の父から借りた自転車です。
15年前の品で納屋で寝ていたのをお借りしました。
1日がかりで掃除と整備をしました。若干の不具合があるがまだまだ大丈夫。
整備後試験走行をしたのですが、サドルがえぐいためお尻がかなり痛い、昔と違い軟肌になっていたことに気づかされる。
今日は屋外編と言いながらそこまでの準備でした。
しかし、屋外の太陽の光のもと、作業をし、太陽の光にあたることは生きてゆく上で大切であると感じました。
陰があるから陽がある、南斗あるから北斗ある。
闇と光のバランスがうまく生きる上で重要であります。
どこへ出かけようか・・・。
Posted by 初号機 at 15:30│Comments(0)
│にしかわさんの日誌