2008年10月26日
奴が通る!
KBNさんの音声ではひろえてないかと思いますが、
今回、神輿行列が参道を歩き出すと
拍手がおこりました。
神輿行列、自分たちの祭りに送る拍手です。
写真には撮れなかったのですが、
水主町で佐藤さんと行列を見物していると、
そのあとを、傘をもった小学1年生ぐらいの男の子が
くるっと天目のまねしてましたよー。
「やーこーせー」と掛け声かけながら、です。
そうです。祭りは終わっても、着実に前に向かって流れています。
こんな機会に立ち合わせていただき、嬉しく思っています。
改めて感謝申し上げます。
Posted by たま平 at 23:33│Comments(2)
│たま平の日誌
この記事へのコメント
階段下から奴が広々と出来てるこの風景は画期的ですね。感動しました。
天目は今までにない緊張したおももきですね。飲みがかいないだけですね。おそらく。
石畳がはえますね。
着実に次世代も育っているようですし。
いい感じです。
天目は今までにない緊張したおももきですね。飲みがかいないだけですね。おそらく。
石畳がはえますね。
着実に次世代も育っているようですし。
いい感じです。
Posted by 四号機 at 2008年10月27日 00:16
25日にまち歩き参加のT木さん
26日もお祭りでお会いしましたが
奴やる時、声かけてください、とのこと!!
次世代は今後長い目で
そして、仲間もですが、
奴も1名増えましたョ
26日もお祭りでお会いしましたが
奴やる時、声かけてください、とのこと!!
次世代は今後長い目で
そして、仲間もですが、
奴も1名増えましたョ
Posted by たま平 at 2008年10月27日 17:49