< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2011年05月23日

2011年うたたまの旅

「うたたまの今年の予定は、どうなっているの?」
というありがたいお問い合わせをいただき(^_^;)
予定を考えてみました。


2011年宇宙の旅
いえ、2011年うたたまの旅です。

おかげさまで、まち歩きは“自動運転状態”になりました。
現在、まち歩きは、古街のおじいさん藤岡さん、神崎さんをメインガイドに
時々、おざきちゃんの持ち味を発揮、で
進んでいます。

活動は、2011年は(も)原点回帰で。

うたたまの出発点となった、奴さんのコース周辺を中心に
さまざまな方とともに転がりながら
引き続き宇多津の資源磨きにつとめてまいります。

◎弁当は地元のおばちゃん達と
◎展示は中学生と
ブラッシュアップ予定です。

こんぴらロングコースについては
◎中讃の方々とのつながりを大事にし、まち歩き、街道歩きをつづけながら、
ピンポイントで連携したり、
広域でできることを蓄積、探っていきます。

なお、「常世村」は、
秋の開村(収穫祭)を予定しています。
随時畑の手入れ、「おかま会議」(ピザ釜づくり)をやっていきますので
興味のある方はご連絡ください。


<うたたまの会の年間予定>

5月中 そーかい

7月16・17日頃 町家とおひなさんで、赤岡絵金祭り見学(予定未定、希望)
7月 中学生向けの寺子屋案検討

8月 中学生編寺子屋の手伝い

8月16日 まち歩き「地獄極楽絵・万灯火祭りツアー」

   ※大束川関連は、夢みらいさんと(未定)
   ※夏祭り関連は、商工会青年部さんと(未定)

9月 まち歩き弁当試食会
   ※展覧会仕込み

10月 秋祭りまち歩き「奴さんと歩く」&展覧会
   ※常世村プチ収穫祭と連動(予定未定、希望)

11月 こんぴら街道ロングまち歩き「宇多津発こんぴら参詣道を歩く」

12月 町家とおひなさんで、赤岡町の冬の夏祭り視察(予定未定、希望)

1月~2月 町家とおひなさん仕込み

3月 町家とおひなさん参加

ざっくりと、このような流れになっております。
随時、ミーティング、角打ちをやっておりますので、
興味のある方はご連絡ください。

同じカテゴリー(さいきんの動き)の記事画像
2012年から2013年
お盆の日のレポート
明日の調査は
宇多津発こんぴら街道
花火はないよ、鵜足津夏まつり
2008春、橋のたもとでまち歩き の予定
同じカテゴリー(さいきんの動き)の記事
 2012年から2013年 (2012-12-27 18:38)
 お盆の日のレポート (2012-08-17 18:00)
 2010年度の予定 (2010-05-16 23:58)
 明日の調査は (2009-05-24 23:21)
 宇多津発こんぴら街道 (2009-03-07 20:27)
 うたたま本年の予定 (2009-01-11 20:46)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2011年うたたまの旅
    コメント(0)