< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2009年03月07日

宇多津発こんぴら街道

 まち歩き「宇多津発こんぴら参詣道を歩く」、3月21日(土)開催。

開催を2週間後にひかえ、本日はコースの最終確認、WC確認に行ってきました。

本日、一緒に調査に行ったのはメインガイドのお二人と我らが会長です。

ガイドの二人は最終コースをお互い現地を見ながら確認、ガイドネタ合わせ等を
しておりました。

また、今回は距離が長いので重要となってくるのが WC確保です。
本日は街道沿いの店舗等に協力の依頼に行きました。
どのお店も協力的でありがたい話です。

 後は催行当日の天気が良ければ最高です。

 参加申込みですが一応、順調に定員へと近づいております、おかげさまで。

 まだ、参加可能なので興味のある方はぜひ、一緒に歩きましょう。

 こんな風景を楽しみましょう、歩きながら・・・。

宇多津発こんぴら街道
 「飯野山と西向き地蔵」


























宇多津発こんぴら街道
綾歌の今も当時に近いまま残っている竹やぶ
























宇多津発こんぴら街道
「象頭山と垂水橋」

同じカテゴリー(さいきんの動き)の記事画像
2012年から2013年
お盆の日のレポート
明日の調査は
花火はないよ、鵜足津夏まつり
2008春、橋のたもとでまち歩き の予定
2008年の予定
同じカテゴリー(さいきんの動き)の記事
 2012年から2013年 (2012-12-27 18:38)
 お盆の日のレポート (2012-08-17 18:00)
 2011年うたたまの旅 (2011-05-23 15:17)
 2010年度の予定 (2010-05-16 23:58)
 明日の調査は (2009-05-24 23:21)
 うたたま本年の予定 (2009-01-11 20:46)
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
WCはリサーチャーのいう通りでOKでしたね(^_^;
失礼しました。

準備しすぎないように準備ですね。
Posted by たま平 at 2009年03月07日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宇多津発こんぴら街道
    コメント(1)