< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2010年01月28日

うたたま建国の家族かい 2・11[会員限定]

さて、うたたま腰元たちが北の国でワルさをしているところ
こちらもワルだくみを…(^_^;

いえ、日ごろから宇多津を守り尽くしている方々が
ほっと一息の旅に出かけているうちに
次の企画をご紹介

今度は会員限定の交流会です。


2月11日(木・祝)
うたたま会員限定
「うたたま建国の家族かい」
の開催でーす。
場所は、つねちゃんとこ


うたたまの活動は、実はこんなふうに活動がひろがっていっているのも
ご家族の深い愛と理解があってのことですね。
ほんとうの守り人はご家族!
男たちのロマン?をかげながら支えてくださっている皆さまに感謝です。
(ひとり身のたま平としては、うらやましい限りです(^_^)

ということで
うたたま会員のご家族の皆さまにも
ほっと一息ついていただこうと企画しました家族交流会
おくさまがた、ちびっこたちも、ぜひ、お越しくださーい。
そして、もちろん、つねちゃんパパも!

午後3時~お茶をのみながらブログ、やりましょう
ソフトな指導が定評のまっちゃんが講師です。
ハンドルネームは、ええと、ルミさんと、ゲンドウさんでしたでしょうか?
その他の皆さんも!

そして     
午後5時~うたたま恒例の角打ち、酒をのみながら語り合いましょう
つねちゃん料理です


では、当日、お会いできることを楽しみにしています。
ご都合のよい時間帯で構いません。
夫はおいてきてもいいですよ(^_^

同じカテゴリー(たま平の日誌)の記事画像
謹賀新年
盛り上がる屋号ケン
Go,Go 屋号
続々 屋号研究会
わたしの、バラ園は…
こちらが、その案内
同じカテゴリー(たま平の日誌)の記事
 謹賀新年 (2013-01-01 07:41)
 盛り上がる屋号ケン (2012-07-13 13:15)
 Go,Go 屋号 (2012-07-01 23:11)
 続々 屋号研究会 (2012-06-21 22:31)
 わたしの、バラ園は… (2012-05-28 20:06)
 こちらが、その案内 (2012-05-17 17:29)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うたたま建国の家族かい 2・11[会員限定]
    コメント(0)