< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年04月08日

ゆるぎ岩

なう  

Posted by うたたまの会 at 10:44Comments(0)

2012年04月08日

聖通寺

今から山登りです(^_^;)  

Posted by うたたまの会 at 10:29Comments(0)

2012年04月08日

新町

なう  

Posted by うたたまの会 at 10:17Comments(0)

2012年04月08日

聖通寺へ

まち歩き出発です。  

Posted by うたたまの会 at 09:57Comments(0)

2012年03月21日

隠れたお花見スポット


宇多津商工会、古街交流プラザのウラです

ここは隠れた花見スポット

今年は開花は遅めのようですが
ちょうど聖通寺市の日には満開になるんじゃないかと。

聖通寺市の打ち合わせは
住職さん、青年部、地元自治会の方など、同じみのメンバーに
新たなメンバーも加わって
でも久々に顔を出して
ほっとしました。

聖通寺市 4月8日(日)
(スーパーセンター近く)
晴れるといいですね。

  

Posted by うたたまの会 at 20:31Comments(0)たま平の日誌

2012年03月12日

春らしく


うたづの町家とおひなさんも無事終了し
ほっと一息の時間

トナリ食堂も
春らしいメニューになっています
  

Posted by うたたまの会 at 12:49Comments(0)たま平の日誌

2012年02月21日

うたづの町家とおひなさん


今日は餅花づくりの日
お花のカーテンが今年もできました


何が楽しいかって、
餅をきゅっとひねって、むにゅっとくっつける
このシンプルな作業が楽しいのです。

そして、耳寄り情報も入ってきます。
「どこどこの茎わかめは、いっぱい入っていたよー」
「あんた、どんな味付けしよんな」などなど
口も動かしながらの、餅花づくり、です。

この餅花は、3月3日、4日、
「うたづの町家とおひなさん」の時に
おひなさんを展示してくださっている方の家に
飾られます。

当日、みなさまのお越しをお待ちしております。

第9回うたづの町家とおひなさん
平成24年3月3日(土)・4日(日)

→パンフレットはこちらから
  

Posted by うたたまの会 at 11:30Comments(0)たま平の日誌

2012年01月10日

初場やけん、


明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします


先週末、復元塩田に行ってきました

初場、つまり、初めての浜曳きには
当時塩田で働いていた柏原さんが来ていました

「今日が初場やけん、」といって正月そうそうに働く柏原さん

初場やけん、の続きは、語られないのですが
(やっとかななぁ)って、
自分に言い聞かせる言葉です、たぶん。

自分のなかに神さんがいます、
その神さんはちょっと先を進んでいます、

って、たぶんこういうこと…?


何はともあれ、柏原さんにお会いできたので、
今年もいい年になりそうな気がします

  

Posted by うたたまの会 at 22:13Comments(0)たま平の日誌

2011年12月29日

よいお年を…


本日、宇夫階神社にて
小さい太鼓台に会いました。

冬休みに自分たちでつくった太鼓台とのこと。

なんだか嬉しくなってきますね。

本年も多くの皆様方にお世話になり、改めてお礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い致します

  

Posted by うたたまの会 at 19:40Comments(0)たま平の日誌

2011年11月15日

リュックの中身入れ替え



先日のこんぴら街道歩き
非常用リュックの中身入れ替えの、いい機会になりました。

お弁当時にカンパンも、おざ吉やまっちゃんと食べましたが、
口の中の水分が奪われるね、と、実感。
いざというときに、うちのおばぁちゃんには
このままでは食べさせられないな、と思いました。
  

Posted by うたたまの会 at 22:02Comments(0)たま平の日誌

2011年11月12日

到着




な・・・長かった(≧∀≦)

全員無事完歩!
みなさま、おつかれさまでした。
来年の予定は未定ですが、興味のある方はお問い合わせください。
讃岐人なら、ぜひ、一度、こんぴらさんまで歩いて参りましょう。


  

2011年11月12日

丸尾醸造と丸尾本店前



あの有名な凱陣がこちらで手に入ります。
わたしの母の実家は、四条ですが、たしかこちらの醤油を使っていたような…
懐かしい味を思い出しました。
(が、あしはへとへと状態、お買い物はまたの機会…(^_^;))
  

2011年11月12日

もう


すぐですヾ(^▽^)ノ


榎井、入りました!  

2011年11月12日

榎井のガイドさん、到着



榎井のガイド、橘さんと詫間さんが到着しました。(ホッ)

ここからは、地元の方に案内していただきます。
黄色いTシャツが似合っている橘さんの、ソフトなガイドです。
また、詫間さんは、明日は車椅子の方をこんぴらさんに案内予定と、
みなさん、大忙しの中、街道歩きの方をガイドしてくださいました。

讃岐各地のまち歩き人は、タフです!

興味がある方、こちらも参加してみてください。
ぶらり天領榎井めぐり
あがろうよ、こんぴらさん

  

2011年11月12日

現在



琴平、丸亀の境目で琴平のガイドさん待ちですヽ(´ー`)ノ

その間に、本日参加のアドバイザーの林先生から、
琴平山と大麻山の境目についてうかがいました。
また、奥の奥社についてもうかがいました。
うう、まだまだ未踏の地がある…(^_^;
  

2011年11月12日

今日

一番の疲れどころである、垂水橋を渡ってひたすら土器川沿いを南下しますΣ( ̄□ ̄)!
  

2011年11月12日

左岸から右岸へ




垂水橋を渡っております。
歩道がないのでヒヤヒヤ(^_^;
  

2011年11月12日

2011年11月12日

あと

少しで土器川の土手に到着('-^*)ok
  

2011年11月12日

秋の風景を眺めながら、ひたすら

讃岐の、秋の風景を眺めながら、ひたすら、前進です。



静かでのどかな風景が、ここにあります。
  

2011年11月12日

よしむら農園さん 畑見学



有機栽培で野菜を育てているよしむら農園の、畑をちょこっと見学。
震災以後、食の関心が高まっているとのこと。

宇多津でも有機で、元気な野菜が味わえますよ。
よしむら農園

こうして、野菜をつくっている現場まで、実際に足を運んでみる(!)と
また、格別に野菜を美味しく感じるんじゃないかと思います(^_^  

2011年11月12日

次第にくっきり、象頭山



飯の山をみながら進めてきた街道歩きですが、

次は、象頭山をみながらの、道行きとなります。

遠くからみるともやのかかっていた象頭山も、
次第にくっきり見え始めました。
  

2011年11月12日

土器川

河川敷公園にてお昼休憩中(-.-;)y-~~~
  

2011年11月12日

お弁当時間



古代米のおむすびです

  

2011年11月12日

飯野駅跡




こんぴら街道歩き中にもよく出てくる、廃線跡のお話
こんぴら参りがさかんだったことを物語ります  

2011年11月12日

ベースキャンプさん、立ち寄り

画像を撮り忘れてしまったのですが、、、(^_^;)
ベースキャンプさん、今年も、街道歩きの間にちょっと寄り道させていただきました。

アウトドアショップベースキャンプ
http://www.sikoku-basecamp.co.jp/


今年のお客さんは、ウォーキングを普段からされている方が多く、
寄り道も楽しんでいらっしゃるようでした。

  

2011年11月12日

ふれあいセンターいいの



休憩中です

飯の山が近づいてきました


  

2011年11月12日

飯野小学校

到着('-^*)ok
まだまだ〜(≧∀≦)
  

2011年11月12日

国道11号




11号線を越えて、目指すはこんぴらさん(=゜ω゜)ノ

11号線の南、田んぼのあぜ道を歩いています。
  

2011年11月12日

もうすぐ

宇多津も終盤です( ´∀`)
間もなく丸亀に入ります(≧∀≦)